

ETiAM(エティアム)のバッグを徹底レビューします!
「仕事でもプライベートでも使える、上質でオシャレなバッグがほしい」
そんな方におすすめなのが東京発のバッグブランド『ETiAM(エティアム)』。
メイドインジャパンの品質の高さと、洗練されたデザインが人気のエティアムですが、比較的新しいブランドのため、評判が気になるという方も多いと思います。
今回はエティアムのバッグのリアルな使い心地や、メリット・デメリットを徹底レビューしていきます!
SNSの評判や店舗情報もまとめたので、エティアムのバッグが気になっているという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
- ETiAMのバッグのリアルな評判が知りたい
- ETiAMのバッグの良いところ・悪いところが知りたい
- オンオフ問わず使えるオシャレなバッグがほしい
ETiAM(エティアム)ってどんなブランド?


ブランド | ETiAM(エティアム) |
価格 | バッグ:27,000~92,000円 財布:11,000~60,000円 |
年齢層 | 20代~50代 (メンズ・レディース) |
系統 | #メイドインジャパン #ユニセックス #エレガント |
東京発の比較的新しいバッグブランド


エティアムは2020年に東京で誕生した、比較的新しいバッグブランドです。
新しいブランドのため知名度はまだ低いですが、「伊勢丹」「阪急」といった百貨店での取り扱いも増えてきており、その質の高さはお墨付きです。
ユニセックスなデザインで男女どちらも持てますが、SNSでの口コミではとくにメンズバッグの人気が高い印象です。
ブランド名の由来
「ETiAM」のブランド名には、「ET(永遠)」、「TiAM(初めて会った時の目の輝き)」という意味があります。
「何十年と長く使ってもらえるような製品を『永遠』という意志を込めて作っていく」、という素敵な想いが込められているようです。
ETiAM(エティアム)のバッグの特徴



エティアムのバッグの特徴をご紹介します!
オンオフ問わず使える、シンプルなデザイン


エティアムのバッグは、ビジネスとプライベートどちらでも使えるシンプルなデザインが特徴です。
シルエットに曲線が取り入れられているため、「きちんと感がありつつも、カッチリしすぎない、”柔らかさ”」が感じられるバッグが揃っています。
そのため、ビジネスシーンだけでなく、綺麗目カジュアルな服装にも合わせることができます。
カラーも定番色の”黒”や”こげ茶”だけでなく、”青”や”緑”などのニュアンスカラーも揃っています。
メイドインジャパンで高品質
エティアムのバッグはすべてメイドインジャパンです。
上質なレザー(牛革)を使用し、日本の職人が手作業で制作しているため、耐久性が高く、長く愛用することができます。
またエティアムでは「日本のモノづくり」を大切にしており、真鍮金具(チャーム)や裏地にも、日本の伝統的な工法でつくられた素材を使っています。




使いやすくて、所作が美しく見えるバッグ


エティアムのバッグは「急いでいるときでも、所作が美しく見える」という点にこだわってデザインされているようです。
一見ベルトで止まっているように見えるフラップも、実はマグネットで止まっています。
開閉しやすいマグネットフラップや、手提げにも肩掛けにもできるハンドルの長さなど、日常での使いやすさを考えた細やかな配慮は、日本のバッグブランドならではの魅力ですね。
ETiAM(エティアム)のバッグをレビュー





エティアムのバッグをレビューしていきます!
今回レビューするのは「シュリンクトートバッグ Raise」です。
男女ともに使えるユニセックスなデザインで、エティアムで一番人気のトートバッグです。


カラーはブラックを選びました!
シンプルだけど、ふっくら丸みのあるフォルムが可愛い。
きちんと感がありつつも、カッチリしすぎない、柔らかさの感じられるデザインです。
ビジネスにもカジュアルにも使えて、汎用性が高いです◎


裏面はこんな感じです。
ハンドルは肩にかけても、手に持ってもいける丁度良い長さ。


レザーは高級感のあるシュリンクレザーです。
シボ(凹凸加工)のあるシュリンクレザーは、キズや汚れに強いので、タフに使えるのが嬉しい。


このブランドオリジナルのチャームがとてもお気に入りです♡
少しアンティークっぽいクラシックな雰囲気があります。
真鍮でできており、伝統的な工法で、とても手間をかけて作られているんだとか。
真鍮金具は耐久性に優れているので、革とともに経年変化を楽しむことができるようです。


底マチは中央がくびれていて、肩にかけたときに体にフィットして持ちやすいです。
大容量でたくさん入れると重くなるので、肩にかけたときの持ちやすさまで配慮されているのはありがたいですね。


上から見るとこんな感じです。
フラップを閉じると中身はしっかりと見えないようになっています。


フラップはマグネット式で、開閉がとても楽です。
個人的にこのタイプのフラップが一番スムーズに取り出せるので好みです。


裏地は高級感のあるネイビーの布地です。
ファスナーポケットが1つ、ミニポケットが2つ付いています。
細々した物もきちんと整理して入れられます。


荷物を収納してみました!
MacBook Pro(13インチ)、A4ファイル、長財布、スマホ、500mlペットボトルを入れてみます。


ノートPCも、A4ファイルも余裕を持って入れられます。
500mlペットボトルも縦に入れて余裕がありました。
マチがしっかりあり、見た目以上に大容量なので、一泊分の荷物なら入りそうです。
- ノートPCも余裕で入る、かなり大容量
- 肩掛けしたときに体にフィットするので持ちやすい
- シュリンクレザーは傷汚れに強く、高級感あるルックスが◎
\レビューしたバッグはこちら/


ETiAM
シュリンクトートバッグ Raise
45,100円
ETiAM(エティアム)のバッグのメリット・デメリット



実際に使ってみて感じた、エティアムのバッグのメリット・デメリットをまとめました!
- オンオフ使えるので汎用性が高い
- 色んなコーディネートに合わせやすい
- 耐久性が高く、修理アフターサービスもあるので長く愛用できる
- ブランド感が目立たないので、ハイブランドが苦手だけど高級感ある上質なバッグを持ちたい人に◎
- 新しいブランドのため知名度が低い
- 価格が高め
- 本革バッグなので軽くはない
ETiAM(エティアム)のSNSの口コミ評判
エティアムのSNSでの口コミ評判をご紹介します。
エティアムのTwitterの評判
#etiam
— achikoru(アチコル) (@achikoru) August 10, 2022
何よりオシャレさん!この蓋のところ良い!!底は鋲があるし。凄い使いやすそうだしお求めやすい価格だしこれは揃えていきたい😊日本のブランドってことも応援したいし。
蔵前のお店行ってみたい🏃♂️#メンズバッグ#ビジネスバッグ pic.twitter.com/M3hJw1gYFG
これは人生初のトートバッグ#Etiam pic.twitter.com/4mMxATiKSO
— パレス (@palace_audio) April 10, 2021
東京スカイツリーから散歩しながら蔵前駅付近で鞄屋の珈琲店で休憩
— にしまきさとし_d2c_ec物流支援 (@d2c_logi) February 26, 2023
めちゃオシャレな店舗(^^)#etiam pic.twitter.com/yatMH9iR07
エティアムのインスタグラムの評判
インスタグラムでは男女問わず、エティアムのバッグを愛用している方の口コミが見られました。












ETiAM(エティアム)で人気のバッグ<3選>
エティアムで特に人気のバッグ3選をご紹介します。
1. シュリンクトートバッグ《Raise》


エティアムで一番人気の「シュリンクトートバッグ Raise」。
ふっくらとした柔らかさの感じられるフォルムで、ビジネスにもプライベートにも柔軟に使いこなせる、マグネット開閉式のトートバッグです。
A4サイズやPCもしっかり収納できます。
男女ともに使えるユニセックスなデザインで、特にブラックとトープが人気カラーです。


ETiAM
シュリンクトートバッグ Raise
45,100円
2. シュリンク サイドベルトブリーフケース《Unite》


エティアムで人気の「シュリンク サイドベルトブリーフケース Unite」。
クラシックなルックスと、使いやすさを両立させた、ハイブリッドなデザインのブリーフケースです。
上部の差し込み金具に、肉厚なベルトが通っているという古典的な装飾で、格好いい大人に似合う雰囲気を演出します。


ETiAM
シュリンクトートバッグ Raise
69,300円
3. キャンバス フラップトートバッグ(s)《Embrace》


荷物が多くなる、旅行や出張にも使える「キャンバス フラップトートバッグ」。
シュリンクレザーとキャンバス生地の絶妙なバランスで、上品に持てるキャンバスバッグです。
サイドのスナップボタンでマチ幅を調整できたり、マグネット開閉で取り出しやすく、エレガントなデザインとカジュアルな機能性を併せ持っています。


ETiAM
キャンバス フラップトートバッグ(s) Embrace
51,700円
エティアムの人気バッグ一覧
エティアムで特に人気のバッグをまとめました。
商品 | シュリンクトートバッグ《Raise》 | シュリンクサイドベルトブリーフケース《Unite》 | キャンバスフラップトートバッグ(s)《Embrace》 | シュリンク ハンド&スリングバッグ《Buddy》 | シュリンク モバイルショルダーバッグ《Shell》 |
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
価格 | 45,100円 | 69,300円 | 51,700円 | 41,800円 | 14,300円 |
ETiAM(エティアム)の実店舗・通販
エティアムのバッグは、店舗(直営店・デパート)または通販で購入できます。
直営店<ETiAM蔵前本店>


エティアムの直営店は、東京<蔵前本店>の1店舗のみです。
カフェと工房を併設しており、気軽に立ち寄れるオシャレな雰囲気です。
奥の工房では実際にバッグ作りしているところを見学することができます。
取扱店<全国9店舗>
デパートなどの取扱店は、「伊勢丹」「阪急」など全国9店舗あります。
- 関東:伊勢丹新宿店、阪急メンズ東京、バーニーズ ニューヨーク(銀座本店 / 六本木店 / 横浜店 / 西武渋谷店)、横浜高島屋
- 近畿:バーニーズ ニューヨーク神戸店
- 九州:バーニーズ ニューヨーク福岡店
エティアムの通販
エティアムの全商品が揃っているのは、「エティアム公式サイト」です。
Amazonでは現在取り扱いがありません。
楽天・yahooショッピングでは一部商品を取り扱っているショップはありますが、公式ストアはないようです。
- エティアム公式サイト
- Amazon(※取り扱い無し)
- 楽天(一部商品のみ取り扱いあり)
- yahooショッピング(一部商品のみ取り扱いあり)
ETiAM(エティアム)をお得に買う方法


エティアム公式サイトで会員登録することで初回購入時に使える500円ポイントがもらえます。
- 会員登録で500円ポイント(初回購入時に使える)
- 商品代金の1%ポイント還元(2回目以降の買い物に使える)
500円ポイントが貰えるのは公式サイトのみなので、お得に買いたい方は公式サイトで購入するのがおすすめです。
ETiAM公式サイトで会員登録
➡︎ 500円ポイントを使って購入できる!
さらに、会員登録することで、商品代金の1%がポイント還元されます。
還元されたポイントは2回目以降のお買い物に使えます。
\ 新規会員登録で500円オフ! /
まとめ
- メイドインジャパンで高品質・長く愛用できるバッグ
- オンオフ問わず使えて、コーディネートに合わせやすい
- ユニセックスで男女ともに人気のバッグブランド
エティアムのバッグのレビューと、SNSの評判をご紹介しました。
エティアムは2020年に設立した新しいブランドのため、知名度はそこまで高くないのですが、メイドインジャパンの確かな品質と、高いデザイン性で、徐々に人気が出ているバッグブランドです。
各雑誌に取り上げられたり、伊勢丹など百貨店での取扱いも増えてきており、その質の高さはお墨付きです。
実際に使ってみて、フォーマルからきれい目カジュアルまで色んなコーディネートに合わせやすく、いつものコーデに取り入れるだけでぐっと上品な雰囲気になるのでとても気に入っています!
「上質なバッグがほしいけれど、海外ハイブランドのようにブランド感が出すぎるのも苦手」、「シンプルだけど高級感・華やかさがあるバッグがほしい」という方にとくにおすすめなブランドだと思いました。
今回ご紹介したトートバッグだけでなく、ハンドバッグやスマホショルダーなど色んな形のバッグが揃っているので、気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。