
自分好みの本革財布が作れるオーダーメイド財布ブランド「JOGGO」。
現在、JOGGO(ジョッゴ)では500円クーポンを配布しています。
この記事では、JOGGOのクーポンをもらう方法と、クーポンコードの使い方を紹介します。
無料で簡単にもらえるので、JOGGOで買い物を考えている方はぜひチェックしてみてください。
2023年最新の確実にもらえるクーポン情報をまとめたので、「なぜかクーポンが届かない…」という方も参考にしてみてくださいね。
\ 500円オフクーポン配布中! /
500円割引!JOGGOのクーポンは使わないと損!

オーダーメイド財布ブランド「JOGGO(ジョッゴ)」では、初回購入時にも使える500円クーポンがあります。
誰でも無料でもらえるお得なクーポンなので、購入前にはぜひ入手することをおすすめします。
【2023年最新版】JOGGOのクーポンを貰う3つの方法

JOGGOのクーポンを入手するには以下の3つの方法があります。
①無料会員登録をする(500円クーポン)
②LINE友達追加(500円クーポン)
③マイ記念日の登録(500円クーポン)
それぞれのクーポンをもらう方法を紹介します。
①無料会員登録してクーポンをもらう(500円クーポン)

現在、JOGGOで新規会員登録をするだけで、すぐに使える500円ポイントがもらえます。
会員登録は無料です。
メールアドレスとパスワードを設定するだけなので、1分もかからずできます。
JOGGOで買い物をする際には、会員登録が必須なので、全員もらえるクーポンです。
ちなみに会員登録をすることで、JOGGOで作ったデザインを「マイデザイン」として保存できます。
色んなデザインを保存して比べることができるので、購入を考えている方は、先に会員登録をしておくと便利ですよ。
②LINE友達追加でクーポンをもらう(500円クーポン)

JOGGO公式LINEと友達追加することで、すぐに使える500円クーポンがもらえます。
すでにJOGGOの会員登録をしておりクーポンが貰えないという方は、LINEクーポンがおすすめです。
▼公式LINEはJOGGOのサイトトップページ下部からアクセスできます。
③マイ記念日の登録でクーポンをもらう(500円クーポン)

マイページから特別な記念日や誕生日などを登録することで、500円オフクーポンがもらえます。
記念日の1ヵ月前にメールでクーポンが送られます。
一度に使えるクーポンは1つだけ!無料会員登録で貰う方法がおすすめ

一度に使えるクーポンは一つまでとなっています。
初めて購入する方は、無料会員登録でもらえる500円クーポンを使いましょう。
すでにJOGGOで会員登録しておりクーポンが貰えないという方は、LINE友達追加でもらえる500円クーポンがおすすめです。
会員登録クーポンやLINEクーポンをすでに使ってしまった方は、マイ記念日登録でもらえるクーポンを使いましょう。
JOGGOの無料会員登録でクーポンを入手する方法!

JOGGOの会員登録でもらえるクーポンの入手方法を紹介します。
新規会員登録をする

まずは無料の会員登録をしましょう。
メールアドレスとパスワードを設定するだけなので、1分もかからずできます。
▼新規会員登録ページはこちら
マイページで500円ポイントを確認

会員登録ができたらログインしましょう。
マイページの保有ポイントで、500ポイントが反映されているか確認できます。
購入する際は、忘れずにポイントを使いましょう!
JOGGOのマイ記念日登録でクーポンを入手する方法・クーポンコードの使い方

会員登録でもらえるクーポンや、LINEクーポンをすでに使ってしまった方は、マイ記念日の登録でもらえるクーポンがおすすめです。
ここではマイ記念日クーポンの入手方法と、クーポンコードの使い方を紹介します。
1.マイページからマイ記念日を登録する

JOGGOにログインしたら、「マイページ」→「マイ記念日」に進みます。
「登録する」から記念日の登録をします。

自分自身や大切な人の特別な日を入力しましょう。
これでマイ記念日の登録が完了!
2.メールでクーポンコードが届く

マイ記念日の1ヵ月前になると、メールでクーポンコードが送られます。
クーポンコードは6桁の文字です。
3.注文時にクーポンコードを入力する

注文する際に忘れずにクーポンコードを入力しましょう。
注文時の画面で、メールで送られた6桁のクーポンコードを入力することで、500円割引がされます!
JOGGOのマイ記念日クーポンが届かない時の対処法は?

JOGGOのマイ記念日登録をしたのにクーポンが届かない!という方もいらっしゃるようです。
そんな方は以下をチェックしてみてください。
マイ記念日の1ヵ月前にクーポンが送られる
→今日から1ヵ月以上先の日付で登録する必要がある
マイ記念日を登録するときに気を付けたいのが、「記念日の1ヵ月前にクーポンが送られる」ということです。
つまり、登録するマイ記念日は、1ヵ月以上先の日付で登録する必要があります。
(早くクーポンが欲しいからと、記念日を明日に設定しても届きません)
どうしても早くクーポンが欲しい…!という方は、「今日から1ヵ月+2日程たった日付」を登録しましょう。
(登録が反映される時間も入れて+2日程度としています)
明日~明後日にメールでクーポンが送られてきます。
以前登録したのに届かなかった方は、マイ記念日を1ヶ月+2日以上先の日付にして、もう一度登録してみてくださいね。
ちなみにJOGGOのマイ記念日クーポンに回数制限はないので、何度でもマイ記念日を設定できます。
JOGGOの1000円クーポンはないの?

以前はJOGGOの1000円クーポンがありましたが、2023年現在は1000円クーポンはありません。
現在、一番お得なクーポンは500円オフクーポンになります。
JOGGOの割引クーポンを入手する方法まとめ
JOGGOの割引クーポンを入手する方法は以下の3つです。
JOGGOのクーポンを入手する方法まとめ
・無料会員登録をする(500円クーポン)←初回購入時におすすめ!
・LINE友達追加(500円クーポン)←2回目以降におすすめ
・マイ記念日を登録(500円クーポン)←上記二つを使ってしまった人におすすめ
これらのクーポンを活用することで、JOGGOのオーダーメイド財布をお得に買うことができます。
JOGGOでの買い物を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
\ 500円オフクーポン配布中! /