JOGGO(ジョッゴ)の財布ってどう?口コミと特徴を徹底紹介!

自分好みの財布が欲しい!そんな方に今人気のJOGGO(ジョッゴ)のオーダーメイド財布。

この記事では、JOGGOの財布の特徴や、実際に愛用している方のリアルな口コミ評判をご紹介します。

またJOGGOでお得な買い方や、おすすめの財布の選び方もまとめました。

JOGGOの財布が気になっている、買おうか迷っているけど実際どうなの?という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

(JOGGOの財布についてはこちらの記事も参考にしてみてください。)

▶︎JOGGOの割引クーポンをもらう方法!クーポンコードの使い方も紹介

▶︎【画像あり】参考にしたい!JOGGOのおしゃれな配色デザイン例22選!

JOGGO(ジョッゴ)ってどんなブランドなの?

JOGGOは、財布を中心とした革小物を販売している日本のブランドです。

比較的新しいブランドですが、「お手頃価格で、スマホで簡単に、オーダーメイド財布が作れる」という特徴から、徐々に人気が高まっているブランドですね。

またJOGGOはバングラデシュの貧困問題を解決するために立ち上げられたブランドで、購入することで社会貢献にもつながります。

デザインは全体的にシンプルで、年齢・性別を問わず持つことができます。

ファッション雑誌「GINGER」「FUDGE」などでも取り上げられており、とくに女性に人気が高い印象です。また女性から男性へのプレゼントとしても人気があります。

全ての製品で、質の良い本革を使っているので、手触りや質感がよく、長く愛用することができるのも特徴です。

ブランド名JOGGO(ジョッゴ)
価格帯1万円〜2万円
年齢層20代〜50代男女
アイテム財布、キーケース、スマホケース、名刺入れ、革小物、バッグ
素材本革(牛革)

JOGGO(ジョッゴ)の特徴は?

ここではJOGGO(ジョッゴ)の財布の特徴をご紹介します。

本革財布を1万円〜で買えるコスパの良さ◎

JOGGO(ジョッゴ)の財布の特徴として、しっかりとした本革財布を1万円台で買えるというコスパの良さがあります。

本革財布というと3万円〜7万円と結構高い印象がありますよね。

JOGGOではすべて自社工場で縫製・製作することでコストを抑えられているため、質の良い本革財布をリーズナブルに販売することが可能になっているようです。

JOGGOで使用しているのはステアハイドという牛革。

表面が美しく仕上がりやすく、丈夫で耐久性に優れているという特徴があります。

高級革財布には見た目の高級感ではかないませんが、縫製などしっかりされており、長く使える質の良い本革財布をコスパ良く買いたい!という方にはぴったりです。

サスティナブルな財布

JOGGO(ジョッゴ)は「サステナブルな財布」であるのも特徴の一つ。

最近よく目にする「サステナブル」とは「環境に優しく持続可能なこと」です。

バングラデシュでは年一度、「イード」という神様に牛をささげる祝祭があり、食用後に大量の牛皮が発生するという問題があります。

JOGGOではその残った牛皮を資源として有効活用しています。それ以外でも食用牛のみを使用するなどして、サスティナブルなものづくりが意識されています。

買うことでバングラデシの社会貢献につながる

JOGGO(ジョッゴ)は日本国内の他に、バングラデシュにも工場があります。

そもそもJOGGOは、社会問題をビジネスで解決する事業の一つとして、「バングラデシュの貧困・雇用環境の改善」を目的として立ち上げられました。

バングラデシュには、学校に行くお金がなく就労できない人、障がいや未就学を理由に劣悪な環境で働くことをしいられる人などの貧困問題があります。

JOGGO(ジョッゴ)は、そのような人たちを雇用し、一流の革職人に育成することで、貧困問題の解決を目指しています。

JOGGO(ジョッゴ)の魅力とは?こんな人におすすめ!

ここではJOGGO(ジョッゴ)の財布の魅力と、この財布がおすすめな人をご紹介します。

カスタマイズして自分好みの財布がつくれる

JOGGO(ジョッゴ)の1番の魅力はなんといってもカスタムオーダーメイドで、自分好みの財布を作れること。

「カスタムオーダーメイド」とは、いくつかの財布の形やレザーの色が用意されており、その中から選んでカスタマイズしていくオーダーメイド方法です。

財布を0からデザインする「フルオーダーメイド」と比べて、価格を抑えることができ、より簡単にオーダーメイドを楽しむことができます。

財布は毎日使うものですので、サイズ・形・色など、自分のこだわりがあるかと思います。

既製品だと、「形は良いけど好みの色がない…」「デザインは好きだけどもっと小さい財布がいい…」といったことも。

JOGGO(ジョッゴ)だと、「財布の形」「パーツごとのカラー」「ロゴ」を選んで財布をカスタムオーダーするので、自分にぴったりの財布を作ることができます。

財布の形を選べる

財布の形は長財布、二つ折り、コンパクト財布など約20種類バリエーションがあります。

自分ライフスタイルに合わせて使いやすい財布を選ぶことが可能。

パーツごとの色を選べる

財布の色は、外側・内側・ポケットの色など細かくカラーを指定可能。

レザーの色は17色から選べます。

ロゴのデザインを選べる

ロゴは「型押し」「ゴールド」「シルバー」の3つから選択できます。

「型押し」はあまりロゴが目立たないので、シンプルな見た目にしたい方におすすめ。

「ゴールド」は女性的で可愛い印象に、「シルバー」はおしゃれでスタイリッシュな印象なりますね。

名前刻印を無料で追加できる

さらに財布の内側に名前刻印を無料で追加可能。

12文字まで自由に刻印できるので、名前以外にも好きな言葉を入れることができます。

口コミを見てみると、イニシャルや記念日、好きな格言、推しの名前などを入れている方も。

スマホでシュミレーションできる

オーダーメイドというと時間がかかって面倒なイメージもありますが、JOGGO(ジョッゴ)はスマホから簡単に注文できます。

サイト上で画面の指示にしたがってデザインを作っていき、完成した財布を注文する流れになります。

公式サイトでは実際にデザインをシュミレーションしてみることができるので、色々と作って見るのも楽しいですね。

シュミレーションは会員登録不要で、無料で作り放題なので、迷っている方は一度デザインしてみるのがおすすめ。

JOGGOはプレゼントとしても最適

JOGGO(ジョッゴ)はプレゼントとしても最適です。

相手のことを思ってカスタムオーダーすることで、いつもと違ったより特別感あるプレゼントになります。

特に家族や恋人など、大切な人へのプレゼントとして人気が高いようです。

プレゼントには財布だけではなく、キーケースや名刺入れなどちょっとした革小物もおすすめ◎

デザインした人の名前を「designed by ○○」と帯に記す「デザイナーラベル」を無料でつけることもできます。

他にも、メッセージカードやギフト用包装をオプションとして追加できます。

手紙を書くのは照れくさいという方も、こういったメッセージカードなら気持ちを伝えやすいですね。

JOGGOで人気の財布はどれ?おすすめの選び方も

JOGGO(ジョッゴ)では財布だけで約20種類とバリエーション豊富なので迷ってしまう方もいると思います。

ここではSNSでも特に人気の財布や、おすすめの選び方をご紹介します。

男女ともに人気「シンプルラウンド財布」

JOGGOの口コミとくに人気が高いのが「シンプルラウンド財布」。

上質な本革を感じられるシンプルなデザインで、男女問わず人気があります。

14個のカードポケットと、2つのフリーポケットで収納力抜群。

ガバッと開くことができるマチ設計で、見やすさ・取り出しやすさも◎

シンプルで大人っぽいデザインが好みな方、収納力・使いやすさを重視する方におすすめです。

JOGGO
シンプルラウンド財布

ミニマリストにも人気「3つ折りミニ財布」

小さい財布派の方に人気が高いのが「3つ折りミニ財布」。

ころんとした見た目が可愛い、手のひらサイズのコンパクトお財布です。

ただ小さいだけではなく、カード6枚、ICカード入れ、取り出しやすいボックス型小銭入れなど、機能面も申し分なし。

財布を小さくしたいけど使いやすいものがいい、カードも少し持ち歩きたい、そんな方におすすめの財布です。

JOGGO
3つ折りミニ財布

男性へのプレゼントに最適「スリム長財布」

JOGGOの長財布で最もスリムな「スリム長財布」は、とくに男性に人気です。

ビジネスシーンでも使えるスタンダードな形でスタイリッシュな印象ですね。

内側のポケットでさりげなく差し色も入れたりと個性も出せます◎

かさばらない長財布が欲しい方や、彼氏や旦那さんへのプレゼントとしておすすめのお財布です。

女性に人気が高い「シンプルラウンド財布(バイカラー)」

女性にとくに人気が高いのが「シンプルラウンド財布(バイカラー)」です。

表面がバイカラーデザインになっており、自分好みの配色を楽しめます。

カードポケット14個と収納力も抜群。

ゴールドのジップや、丸みのある金具の持ち手は、通常のシンプルラウンド財布と比べてより女性らしいデザインになっています。

自分好みのカラー配色を存分に楽しみたいという方におすすめのお財布。

JOGGO
シンプルラウンド財布(バイカラー)

JOGGOのハイエンドライン「ENISHI(エニシ)」

「ENISHI(エニシ)シリーズ」はJOGGOのハイエンドラインになります。

価格帯は少し高くなりますが、より高級感ある革財布を楽しめます。

ENISHIシリーズでは、国産のオイルスムース「姫路レザー」を使っており、さらりとなめらかな表面と、オイル仕上げによる上品な艶感が特徴。

また使えば使うほど風合いが増していく「経年変化(エイジング)」も楽しめます。

ENISHIシリーズも長財布や2つ折りなどいくつかバリエーションがありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

JOGGO
ENISHI 2つ折り財布

ここでご紹介した人気アイテム以外にも、JOGGOの財布は約20種類ありますので、きっと自分好みの一つを見つけることができますよ。

長財布や二つ折りだけでなく、L字財布やコンパクトウォレットなど様々な形がありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

JOGGOの口コミ評判まとめ【画像あり】

ここでは実際にJOGGOの財布を愛用している方の口コミ評判をご紹介します。

実際の使い心地や、レザーの色味はどうなの?と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【JOGGOの口コミ】セミオーダーなのにコスパ◎

口コミでは1〜2万円で本革オーダーメイド財布ができる「コスパの良さに満足!」という声が多い様子。

自分で作った好みのデザインに、ネーム入れすることでさらに愛着が湧きますね。

【JOGGOの口コミ】使い心地がいい

JOGGOの財布は「使いやすさ」にもこだわって設計されているので、使い心地がいいという口コミも多く見られました。

JOGGOの革どちらかというと、しっとりと柔らかく、すべすべした手触りです。手に持った時の触り心地も◎

【JOGGOの口コミ】推しの色で作れる…!!

好きなアイドルやキャラクターのイメージカラーで財布を作ったという口コミも多く見られました。

鞄の中にいつも推しのカラーの財布が入っていると、気分も上がりますね。

レザーの色は全17色もあるので、推しのイメージにぴったりあった配色ができるのも嬉しいですね。

【JOGGOの口コミ】自分好みのカラーで可愛い!

デザインにあれこれ迷ったけれど、自分の好きな仕上がりになって満足!という口コミも。

時間をかけてデザインを考えることで、よりお財布に愛着がわきますね。

【JOGGOの口コミ】プレゼントして喜んでもらえた!

プレゼントした相手に喜んでもらえたという口コミも。

カスタムオーダーすることでより心がこもった「特別感」があるプレゼントになります。

JOGGOで、大切な人とお揃いのペア財布をプレゼントしたという口コミも多く見られました。

財布の内側だけお揃いにしたり、同じ配色で財布の形はそれぞれの好みに合わせたりと、好みに合わせてカスタマイズできるのは嬉しいですね。

JOGGOの財布を買うときに気をつけたいポイント

ここではJOGGOの財布を買う時に気をつけたいポイントをまとめました。

購入前にはぜひチェックしてみてください。

買えるのはJOGGO公式サイトのみ!Amazonや楽天では販売していない

JOGGO(ジョッゴ)はオーダーメイドのため、Amazonや楽天では販売していないようですね。

また実店舗もないため、現在は公式サイトでのみ購入可能です。

JOGGO公式サイト

注文してから届くまで3週間かかる

JOGGO(ジョッゴ)はすべて職人が一つ一つオーダーメイドで手作りするため、納品までどうしても時間がかかってしまうようですね。

通常は届くまで3週間かかります。

誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントとして渡したい場合は、早めに注文することをおすすめします。

ただし「特急便」をオプションで選ぶと、より早く到着するので、プレゼントに間に合わない!という時は利用するといいですね。

(※特急便・超特急便に対応していない商品もあります)

JOGGOの財布をお得に買う方法はある?

JOGGO(ジョッゴ)には初回購入時に使える500円オフクーポンがあります。

誰でも簡単にもらえるので購入前には必ずゲットしておくことをおすすめします。

500円オフクーポンを貰う方法は、無料会員登録をしてマイページでご自分の記念日(誕生日など)を設定するだけです。

(詳しいクーポンの入手方法や、使い方はこちらの記事で紹介しています。)

▶︎【最新版】JOGGOの割引クーポンをもらう方法!クーポンコードの使い方も紹介

JOGGOで自分好みの財布をデザインしよう!

以上、JOGGO(ジョッゴ)の特徴や口コミ評判をご紹介しました。

口コミをチェックしてみると、デザイン・使い勝手ともにJOGGOの財布に満足しているという方が多い印象でした。

おしゃれで使い勝手のよいシンプルな財布が欲しい方、自分好みの財布をカスタマイズしたい方、コスパの良い本革財布がほしい方にとくにおすすめのブランドです。

JOGGO公式サイトではデザインをシュミレーションすることができるので、色々なデザインを試してみるのも楽しいですよ。

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました