好きな作品やキャラクター、アーティストのイメージグッズを集めている方も多くいらっしゃると思います。いつでも大好きを持ち歩きたい。そんな女子に今話題なのがカスタムオーダー財布「JOGGO(ジョッゴ)」。推し色で作れるオリジナルグッズが気になる方は必見です。
(JOGGOについては以下の記事も参考にしてみてください。)
▶︎【最新版】JOGGOの割引クーポンをもらう方法!クーポンコードの使い方も紹介
▶︎ JOGGO(ジョッゴ)の財布ってどう?口コミと特徴を徹底紹介!
【公式サイト】JOGGO(ジョッゴ)
JOGGOで推し色のレザーグッズがつくれると話題!
取り敢えず自慢だけ聞いていってほしいんだけど、JOGGO( https://t.co/OfdH5OUJ8E )っていう推しキャラのイメージカラーで財布をオーダーメイドできる神サービスで、とあるキャラをイメージした財布作ったらめちゃくちゃ可愛くなったから見て pic.twitter.com/I66MNqWvvc
— 筒安@村焼き党(村焼かれではない) (@tutuyasu) 2018年4月13日
カスタムオーダーで自分好みの革小物が作れることで人気のブランド「JOGGO(ジョッゴ)」。実はこのレザーブランドが「推し色でオリジナルグッズが作れる」ということでオタク女子の中で話題になっているんです。
推しみのある財布が欲しくてJOGGOさんでつくってもらいました
めちゃめちゃ悩んだけどやっぱりオタクらしく推しの名前刻んでもらったhttps://t.co/S0VXUarrei pic.twitter.com/EOQtb8Ci19— かすみくん (@ksmkunT) 2018年4月7日
こんなタイミングなのですが、本日JOGGO様にオーダーしたお財布が届きました!もともとずーっと赤いお財布が欲しかったので、遊び心と推し色を兼ねて、中に芥子色とターコイズブルーを入れました!予想通りの可愛さで大満足です!大切に使わせていただきます❤💛💙 #JOGGO pic.twitter.com/h9Mk8LFQjt
— いずみ🚥 (@so14tk) 2017年11月1日
推しカラーでカスタムオーダーできるレザーアイテムの店JOGGOからiPhoneケースが届いたぞ〜!!名前も入れられるんだぞォ〜!!! pic.twitter.com/XBcImjjQPY
— 藤田 (@mgcnbba) 2016年9月3日
今回は財布ブランドJOGGOの魅力や、推し色で作るおしゃれな参考デザインをご紹介。大好きな推しのカラーで財布やレザーグッズを作りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
(JOGGOについてはこちらの記事も参考にしてみてください。)
・【画像あり】参考にしたい!JOGGOのおしゃれな配色デザイン例20選!
JOGGO(ジョッゴ)ってどんなブランド?
「そもそもJOGGO(ジョッゴ)ってどんなブランドなの?」という方のために、JOGGOの特徴をご紹介します。
JOGGO一番の魅力はカスタムオーダー
JOGGOの一番の特徴はなんといってもカスタムオーダーでオリジナルデザインが作れること。財布の内側やカードポケット、ファスナー部分など、全13色のレザーからパーツごとに細かく指定することができ、そのデザインパターンは数億通りもあります。自分でデザインしたオンリーワンの財布は愛着が湧きますね。またレザーの色だけではなく、「JOGGO」のロゴのフォントやカラーも選ぶことができます。
ネーム入れも可能!推しの名前も
JOGGOの革小物は全てネーム入れができます。自分の名前を入れるのはもちろん、推しキャラの名前やイニシャルを入れるのも入れるのもおすすめ。ネーム入れは「ゴールド」「シルバー」「刻印」の3種類あり、デザインに合わせてセレクトすることができます。また追加料金なしで入れられるのも嬉しいポイント。
スマホケースから長財布まで種類豊富!
JOGGOで一番人気のあるのは長財布ですが、他にもさまざまな革小物を作ることができます。ペンケース、アイフォンケース、パスケース、手帳カバーなど、お手頃価格なグッズもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ファション雑誌「JJ」「FUDGE」「GINGER」でも紹介
シンプルで大人っぽいデザインと、自分でカスタマイズできる楽しさが魅力のJOGGOは、おしゃれに敏感な女性にも人気があります。「JJ」「FUDGE」「GINGER」など、今までに多くのファッション雑誌に取り上げられているんです。
JOGGOの価格帯は4900円~14800円
JOGGOの価格帯はは約4900円~14800円になります。JOGGOでは最高グレードの牛本革を革職人が一つひとつ手間をかけて仕上げています。質の良い本格レザー財布を持ちたい人にもおすすめ。また小物類は約4900円~6000円前後、財布は約7000円~14800円となっています。
参考にしたい!JOGGOの推し色デザイン8選
オタク界隈では推し色のデザインができるって有名なjoggo、友達との間では普通に彼氏へのプレゼントとして流行ってるんだけど、ここに来て自分の色彩センスのなさを実感しているよね
— ちぃ (@dai_dog) 2018年5月7日
JOGGOで推し色のオリジナルグッズを作る際に、どんなデザインにすればよいか悩んでしまう方もいらっしゃると思います。おしゃれなデザインにするポイントは、キャラクターのイメージカラーを上手く取り入れつつ全体の配色バランスも考えること。ここではソーシャルゲームやアニメでの人気キャラクターをイメージしたデザインを8選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. 三日月宗近(刀剣乱舞)
こちらは『刀剣乱舞』より、三日月宗近をイメージした配色。カスタマイズしたのはレディースラウンドファスナー長財布です。
紺色×黄色のバイカラーがおしゃれなデザインですね。キャラクターから連想されるカラーが2色ある場合には、メインカラーの面積を多く、サブカラーの面積を少なくするとよりキャラクターらしさが出ますよ。
2. 鶴丸国永(刀剣乱舞)
こちらは『刀剣乱舞』より、鶴丸国永をイメージした配色。カスタマイズしたのはレディースバイカラー長財布です。
キャラクターのイメージカラーが白や黒のときは、どうしても単調になりがち。そんなときにはモノトーンカラーのブラック×ホワイト×ベージュを上手く組み合わせることでぐっとおしゃれになりますよ。
3. エミヤ(Fate/Grand Order)
こちらは『Fate/Grand Order』より、アーチャー・エミヤをイメージした配色。カスタマイズしたのはレディース三つ折り財布です。
落ち着いたクラシックな雰囲気ですね。レッド×ブラックは男性的な配色になりがちですが、赤色に彩度の低いダークレッドを選び、アイボリーホワイトのレザーも加えることで優しく女性らしい印象になります。
4. ギルガメッシュ(Fate/Grand Order)
こちらは『Fate/Grand Order』より、アーチャー・ギルガメッシュをイメージした配色。カスタマイズしたのは二つ折りレディースファスナー財布です。
メインカラーをイエローとして、表面にはネイビーを、内側にはレッドを取り入れた配色。ポップでかわいいデザインですね。ロゴもキャラクターに合わせてゴールドに。
5. 衣更真諸(あんさんぶるスターズ!)
こちらは『あんさんぶるスターズ!』より、衣更真緒をイメージした配色。カスタマイズしたのはコインケースです。
キャラクターのイメージカラーである赤・ピンク系でまとめた配色。同系色でまとめることで、複数のカラーを使ってもバランスよくおしゃれなデザインになりますよ。
6. 朔間凛月(あんさんぶるスターズ!)
こちらは『あんさんぶるスターズ!』より朔間凛月をイメージした配色。カスタマイズしたのはストラップパスケースです。
キャラクターのカラーだけではなく、あんスタの制服もイメージした配色になっています。衣装や作品全体からもイメージを膨らますのもいいですね。
7. おそ松(おそ松さん)

引用元:http://osomatsusan.com/
こちらは『おそ松さん』より、おそ松をイメージした配色。カスタマイズしたのは本革手帳型iPhoneケースです。
レッド×ホワイトのおしゃれな定番配色ですね。キャラのイメージカラーが単色の場合には、イメージカラー×ホワイトを選ぶと間違いありません。内側にはおそ松さんの線画色のブルーを入れて遊び心もプラス。
8. トド松(おそ松さん)

引用元:http://osomatsusan.com/
こちらは『おそ松さん』より、トド松をイメージした配色。カスタマイズしたのはA6手帳カバーです。
ピンク×ホワイトが女子らしくてかわいいデザインですね。JOGGOのピンク色のレザーはサーモンピンク系の落ち着いた色味ですので、派手になりすぎないのも嬉しいポイント。アクセントには明るい水色をプラス。
JOGGOでおしゃれな推し色グッズを作ろう!
JOGGOでつくる推し色グッズについてご紹介しました。JOGGOの公式サイトではデザインをシュミレーションすることができるので、ご自分の推し色デザインで試しに配色するのも楽しいですよ。おしゃれで実用的な推し色グッズが気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。